ノンバイナリーのスイス代表、ネモ(Nemo)が優勝!! – ユーロビジョン・ソング・コンテスト2024

ユーロビジョン・ソング・コンテスト
picture from Nemo - Eurovision 2024

スポンサーリンク

ユーロビジョン2024 United By Music

5月11日(土)(日本時間 12日(日)早朝4時~)にスウェーデン、マルメでユーロビジョン・ソング・コンテスト2024のグランド・ファイナルが行われました。

今年の大会は、イスラエルが出場したことによる政治的な対立やアーティスト同士の隔たり、オランダのグランドファイナル直前での失格などもあり正直なところこれまでのように純粋に楽しめるものではありませんでした。イスラエルが出場していなかったらここまでの事態に発展しなかったという意見もあるかしれませんが、それだけですべてが解決できるようなものでもないような気がします。

ユーロビジョンが行われたマルメでは反イスラエルの抗議デモが起こり、会場内ではイスラエル代表のエデン・ゴランのパフォーマンスが始まるとブーイングが起こっていました。また、イスラエルのパレスチナ侵攻の現状を受けて、エデンは腫物のように扱われており、大会中は大人しく、他国アーティストとの交流もほとんど見受けらえれず、一方で、他国アーティストの中にはパレスチナ侵攻に対して抗議を示したり、仲良しグループではしゃいでいる姿は、あたかもエデンに見せつけるように振舞っているような印象を受け、イスラエルを擁護しているわけではないですが、ユーロビジョンのいちファンとしては正直見ていてモヤモヤが残りました。

また、オランダ代表のユースト・クラインは、大会側の女性カメラスタッフとの間で「暴力/暴言」があったとしてスウェーデン警察が介入する事態にまで発展し、大会規則違反として失格となりました。これはユーロビジョンの68年の歴史上初とのことです。現在も詳細は明らかになっていませんが、ユースト側の弁護士によると、2ndセミファイナルのパフォーマンス後、ステージを降り控室に向かう間、ユーストが撮影されたくないと何度も伝えたものの、必要にカメラで撮影し続けたことで女性カメラスタッフとの間で今回の事件に発展したとのこと。ただし、ユーストは撮影しないようにカメラを押しのけたが、女性には触れてないと証言しているようです。

このように色々とあったマルメ大会ですが、フラッグ・パレードからご覧ください。

セミファイナル1では、2018年大会のキプロス代表の準優勝者エレニ・フォウレイラ(Eleni Foureira)が「Fuego」、2011年大会のスウェーデン代表で3位のエリック・サーデ(Eric Saade)が「Popular」、2022年大会のスペイン代表で3位のシャネル(Chanel)が「SloMo」と披露しオープニングアクトを務めました。しかし、パレスチナ人の父親を持つエリック・サーデがパレスチナの自由や抵抗の象徴とされているケフィーヤ(keffiyeh)を手に巻いてパフォーマンスを来なったことに対して大会の主催者であるEBUから叱責を受けました。また、セミファイナル2では、2023年の準優勝のカーリヤ(Käärijä)が「Cha Cha Cha」を歌いました。

昨年の優勝者のロリーン(Loreen)は、グランドファイナルのすべて出場者が終わったあとのインタバルアクトで新曲「Forever」と「Tatoo」を披露しました。

スポンサーリンク

優勝はノンバイナリーのスイス代表のネモ

優勝したのはスイスに3度目の優勝をもたらしたスイス代表のネモ(Nemo)、2位はクロアチア代表のベイビー・ラザニア(Baby Lasagna)、3位はウクライナ代表のアリョーナ・アリョーナ & ジェリー・ヘイ(Alyona Alyona & Jerry Heil)、4位はフランス代表のスリマン(Slimane)、5位はイスラエル代表のエデン・ゴラン(Eden Golan)という結果となりました。

昨年に続き優勝は予想通りとならず、個人的にはベイビー・ラザニアの優勝を期待していたのですが、視聴者票では337点を獲得し1位となりましたが(セミファイナル1でも177点で1位)、Juryからの票が210点とあまり伸びず、合計547点で準優勝となりました。Juryの票では、満点の12点はキプロスとセリビアのみで、ポルトガル、ベルギー、ギリシャ、スペイン、ノルウェー、サンマリノからは無得点でした。一方、ネモは、Jury票はクロアチアのみ無得点で22ヶ国から12点を獲得し、365点を獲得し、視聴者票の226点が加算された合計591点で見事、優勝を飾りました。

今年は、最終順位のTop10にはフランスとイタリアがランクインしましたが、グランドファイナルから出場のBig Fiveとホスト国のスウェーデン代表のアーティストがそれぞれ違うテイストだったのが良かったのではないかと思います。個人的にはスウェーデンのマーカス&マルティネス(Marcus & Martinus)、スペインのネブロッサ(Nebulossa)、そして、ドイツを最下位から脱出させたアイザック(Isaak)が特に良かったです。イギリス代表のオーリー・アレクサンダー(Olly Alexander)は、残念ながら最終順位は18位で、視聴者票は0点でした。オーリーはこれまでの経験、歌唱力、才能もあることは間違いないですが、国内選考会を勝ち抜いて出場してくるアーティストが集まるユーロビジョンにおいてはもう少しパンチが必要だったのかもしれません。

その他では、アルメニアのラダニヴァ(Ladaniva)が最終順位8位と大健闘でした。ラダニバは、このユーロビジョンのためにパフォーマンスをしているといった感じではないくらい自然なものでしたし、とにかく楽しんでいるのが伝わってきました。今大会ではウクライナやイスラエルだけが戦争中と思っている方も多いかもしれませんが、アルメニアは度々アゼルバイジャンとの間で紛争が発生しており、今年4月に4つの集落をアゼルバイジャンに返還する同意を行ったところでした。そんな国内状況の中、見事なパフォーマンスを見せてくれました。

それでは1位から10位のパフォーマンスをご覧ください。その他のアーティストのパフォーマンスは表の中の曲名をクリックしてください。

順位POINTS(Jury/Tele)CountryArtistSong
1591
(365/226)
Switzerland
スイス
NemoThe Code
2547
(210/337)
Croatia
クロアチア
Baby Lasagna Rim Tim Tagi Dim
3453
(146/307)
Ukraine
ウクライナ
Alyona Alyona & Jerry HeilTeresa & Maria
4445
(218/227)
France
フランス
SlimaneMon Amour
5375
(52/323)
Israel
イスラエル
Eden Golan Hurricane
6278
(142/136)
Ireland
アイルランド
Bambie ThugDoomsday Blue
7268
(164/104)
Italy
イタリア
Angelina MangoLa noia
8183
(101/82)
Armenia
アルメニア
Ladaniva Jako
9174
(125/49)
Sweden
スウェーデン
Marcus & Martinus Unforgettable
10152
(139/13)
Portugal
ポルトガル
Iolanda Grito
11126
(41/85)
Greece
ギリシャ
Marina SattiZARI
12117
(99/18)
Germany
ドイツ
Isaak Always On The Run
13103
(83/20)
Luxembourg
ルクセンブルク
Tali Fighter
1490
(32/58)
Lithuania
リトアニア
Silvester BeltLuktelk
1578
(34/44)
Cyprus
キプロス
Silia Kapsis Liar
1664
(36/28)
Latvia
ラトビア
Dons Hollow
1754
(22/32)
Serbia
セルビア
Teya Dora Ramonda
1846
(46/0)
UK
イギリス
Olly Alexander Dizzy
1938
(7/31)
Finland
フィンランド
Windows95manNo Rules
2037
(4/33)
Estonia
エストニア
5miinust & Puuluup(nendest) narkootikumidest ei tea me (küll) midagi
2134
(15/19)
Georgia
ジョージア
Nutsa BuzaladzeFirefighter
2230
(19/11)
Spain
スペイン
NebulossaZorra
2327
(15/12)
Slovenia
スロベニア
RaivenVeronika
2424
(19/5)
Austria
オーストリア
Kaleen We Will Rave
2516
(12/4)
Norway
ノルウェー
GåteUlveham

1. Nemo – The Code | Switzerland – WINER’S PERFORMANCE

2. Baby Lasagna – Rim Tim Tagi Dim | Croatia

3. alyona alyona & Jerry Heil – Teresa & Maria | Ukraine

4. Slimane – Mon Amour | France

5. Eden Golan – Hurricane | Israel

6. Bambie Thug – Doomsday Blue | Ireland

7. Angelina Mango – La noia | Italy

8. LADANIVA – Jako | Armenia

9. Marcus & Martinus – Unforgettable | Sweden

10. iolanda – Grito | Portugal

来年はスイスでの開催となります。
来年は出場するアーティストの活躍が多くの人々に伝わるようなものになることを願うばかりです。
それでは、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2025、スイス大会でお会いしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました