2021年、ユーロビジョン・ソング・コンテストがアメリカへ

ユーロビジョン・ソング・コンテスト
picture from Duncan Laurence - Someone Else
スポンサーリンク

アメリカン・ソング・コンテスト2021

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、今年5月からオランダ、ロッテルダムで開催を予定していたユーロ・ビジョン・コンテスト2020はキャンセルとなり、2021年に延期となりました。各国を代表する出場者は国によって異なり、今年の代表者がそのまま出場する国もあれば、そうでない国もあるようです。

今月7日に、まだ詳細は未定ですが、ユーロビジョン・ソング・コンテストのアメリカ版としてアメリカン・ソング・コンテストが2021年に開催されるとの発表がありました。各50州から出場者が選ばれ、ユーロビジョン・ソング・コンテストが終了後の数か月後に開催予定をしているとのことです。(ユーロビジョン・アジア・ソング・コンテストはどこにいってしまったのか・・・。)

今年はユーロビジョン・ソング・コンテストは中止となってしまいましたが、Netflix映画の『ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜』が配信されました。映画自体はコテコテなコメディー要素も満載ですが、実際に出場したアーティストも出演しており、ユーロビジョンの特徴も上手にとらえた面白い作品です。

ジグリッド役を演じるRachel McAdams(レイチェル・マクアダムス)が歌う「Husavik (My Hometown)」を実際に歌うのは、2006年のジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテストのスウェーデン代表と出場したMolly Sandén(モリー・サンデーン)です。先日、この曲のMVがリリースされました。

Molly Sandén – Husavik (My Hometown)

Follow Molly Sandén:
Instagram:https://www.instagram.com/m0llys/
Twitter:https://twitter.com/mollysanden

スポンサーリンク

2018年、2019年に出場したアーティストの現在は?

2018年、2019年にユーロビジョン・ソング・コンテストに出場したアーティストの中で特に気になる6名の現在をご紹介します。

Mahmood, Sfera Ebbasta, Feid – Dorado 🇮🇹

2019年大会でイタリア代表で準優勝をしたMahmood(マフムード)。2019年大会で披露した「Soldi」は5ヵ国以上でトップ10入りをし、Spotifyで最も多く流れたユーロビジョンの曲となりました。Mahmoodは国籍やセクシャリティでカテゴライズされることを嫌い、自分のことはあまり語らないアーティストではありますが、Frank Oceanに音楽の影響を最も受けたと述べています。
「Dorago」はアルバム未収録シングルですが、もしかしたらそろそろ2ndアルバムがリリースされるかもです。

Follow Mahmood:
Website: http://mahmood.it/
Instagram: https://www.instagram.com/mahmood/
Twitter: https://twitter.com/Mahmood_Music

Duncan Laurence – Someone Else 🇳🇱

2019年のオランダ代表として出場し、優勝したDuncan Laurence(ダンカン・ローレンス)。2018年の10月にInstagramでバイセクシャルであることをカミングアウトしています。私が勝手に選んだ2019年大会の注目アーティストではノーマークだったDuncan Laurenceですが、改めて「Arcade」のパフォーマンスとMVを見てみると納得の優勝です。
5月にリリースされた「Someone Elso」はデビューEP『Worlds on Fire』からの3rdシングルです。

Follow Duncan Laurence:
Website: https://duncanlaurence.nl/
Instagram: https://www.instagram.com/itsduncanlaurence/
Twitter: https://twitter.com/dunclaurence

Bilal Hassani – Fais Le Vide 🇫🇷

2019年大会のフランス代表として出場したクィアのBilal Hassani(ビラル・ハッサニ)。
「Fais Le Vide」は2ndアルバム『Contre Soirée』からの1stシングルです。2ndシングル「Dead Bae」も踊れそうなポップな曲に仕上がっています。Netflixの映画『ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜』にも出演しています。

Follow Bilal Hassani:
Instagram : https://www.instagram.com/iambilalhassani/
Twitter : https://www.twitter.com/iambilalhassani

NETTA – Cuckoo 🇮🇱

2018年大会でイスラエル代表として出場し、優勝したLGBTフレンドリーのNetta(ネッタ)。ユーロビジョン後も個性的であり芸術的かつ独創的な作品を創り出しています。新曲「Cuckoo」もNettaワールドが満載です。Netflixの映画『ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜』にも出演しています。

Follow Netta:
Website: https://nettamusic.com
Instagram: https://instagram.com/nettabarzi
Twitter: https://twitter.com/nettabarzi

Luca Hänni – Diamant 🇨🇭

2019年のスイス代表として出場し、4位だったLuca Hänni(ルカ・ハニ)。彼自身はストレートですが、歌って踊れるルカ・ハニはライブで見るとその可愛さは倍増します。2019年大会の「She Got Me」のパフォーマンスは必見です。
「Diamant」はリリース予定の5枚目のアルバムからのシングルで、MVには、ドイツのリアリティー番組「Let’s Dance」でダンスパートナーであったChristina Luftが出演しています。ふたりは「Let’s Dance シーズン13」に出場し、3位になりました。

Follow Luca Hänni:
Website: https://lucamusic.ch/
Instagram: https://www.instagram.com/lucahaenni1/
Twitter: https://twitter.com/haenni__luca

Ryan O’Shaughnessy – Lucky One 🇮🇪

2018年のアイルランド代表として出場したRyan O’Shaughnessy(ライアン・オショーネシー)。彼自身はストレートですが、ゲイカップルを描いた「Together」のパフォーマンスをみた観客からは歓声が上がり、会場は感動で包まれました。
「Lucky One」はアルバム未収録曲ですが、このMVは2019年6月~12月までRyanが南米を旅した時の映像だそうです。

Follow Ryan O’Shaughnessy:
Instagram:https://www.instagram.com/ryan_acoustic/
Twitter:https://twitter.com/Ryan_Acoustic

コメント

タイトルとURLをコピーしました