海外

海外

2021年、オーストラリアの国勢調査で「ノンバイナリー」の選択肢が追加されることに

イギリスに続きオーストラリアの国勢調査でも性自認に関する設問が 昨年、日本では5年に一度の国勢調査が行われました。 国勢調査の結果は今年の6月以降に順次公表されていきます。また、統計局ホームページでも公表されるので、インターネットを通じ...
海外

【2020年12月時点】同性愛が違法の国連加盟国は69ヶ国

同性愛が違法の国は69ヶ国 ILGA(国際レズビアン・ゲイ協会)によると2020年12月時点、国連加盟国の69ヶ国で同性愛行為を取り締まる刑法があるとのこと。実際には69ヶ国の内、2ヶ国(エジプトとイラク)は合意の上での同性愛行為を犯罪と...
Amazon

80年代のエイズに翻弄されるUKのゲイの若者を描いたドラマ『It’s A Sin 哀しみの天使たち』

It's A Sin 2021年早々にUKのChannel4とアメリカHBO MAXで放映予定となっている話題作『It’s A Sin』の予告編が公開されました。 『It's A Sin』は全5話で構成されており、脚本はUKバージョンの...
海外

幸せの国、ブータンで同性愛がついに非犯罪化に

幸せの国、ブータン ブータンは、2011年にブータンのワンチュク国王夫妻が来日したことでメディアでも「幸せの国」として取り上げれました。2017年には眞子さま、昨年の2019年には秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さまもブータンを公式訪問しています。...
海外

インドネシアのゲイの男性2人に公開むち打ちの刑が執行される可能性

保守層が多いインドネシア、アチェ州 インドネシアのアチェ州は唯一シャリア(イスラム法)が適用される州で、売春や賭博、不倫、飲酒、同性愛者間の性行為などが犯罪とみなされ、刑罰としてむち打ち刑が執行されています。 先日も同性愛者間の性行為で...
トランス

バングラディッシュで初のトランスジェンダーのイスラム教徒のためのイスラム学校を開校

毎年11月20日は「トランスジェンダー追悼の日」 11月20日は、トランスジェンダーの尊厳と権利について考えるための国際的な記念日、「トランスジェンダー追悼の日」です。 この「トランスジェンダー追悼の日」は、1998年11月28日、アメ...
海外

2021年、イギリスにおいて初めて国勢調査で「性的指向」及び「性自認」に関する質問をすることに

日本の次の国勢調査は2025年 皆さんも今年行われた国勢調査にインターネットや郵送で回答したかと思いますが、日本では国勢調査が5年ごとに行われ、今年が21回目に当たるものでした。 同棲をしている我が家に届いた国勢調査の案内は1通のみで、...
海外

東アフリカのスーダン共和国 同性愛行為に対する死刑を廃止

アフリカの国々に小さな変化が 先日、中央アフリカのガボン共和国で同性愛の非犯罪化が可決されたことを紹介しましたが、今回、東アフリカに位置するスーダン共和国では、同性愛は依然として犯罪の対象となり、懲役7年以下の刑が科せられてしまいますが、...
海外

中央アフリカのガボン共和国で同性愛の非犯罪化を可決

同性愛が未だに犯罪となる国々 映画『キューティ・ブロンド(原題:Legally Blonde)」の主演を務め一躍トップ・スターとなり、その後も女優、プロデューサーとして活躍してるリース・ウィザースプーンをご存じでしょうか。 ...
海外

【2019年12月時点】同性愛が違法の国は68ヶ国。同性愛行為を死刑とする国は11ヶ国

同性愛が違法の国は68ヶ国 ILGA(国際レズビアン・ゲイ協会)によると世界の68ヶ国でLGBTによる同性愛行為を取り締まる刑法があるとのこと。(2019年12月時点) また、ERASING 76 CRIMESでは、同性愛を違法とする国...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました